夏の朝のまぶしさで目が覚めました。空は晴れ渡っていて徹底的に紫外線を浴びせようとしているがごとくです。昨夜がちょっと遅かったので寝足りないのですがここ(2階)に寝ているともうすぐこの部屋はサンルームと化すのでさっさと階下に避難しました。猫軍団の朝飯には早いらしく四足達もまだ静か。トイレに行ってコーヒーメーカーのセットしてからスイッチ入れて・・・・あれ、故障かな?ランプが点かず通電しません。 orz
朝のコーヒーが飲めないなんて何ともついてません。新聞を取ろうとしたら来てない? あ、昨日確か月曜は休刊日とか言ってましたね。部屋の明かりを点けようとしたら点かない・・・・
おかしいな?ひょっとしてブレーカー落ちてる?と思って点検すると全てオンです。ここにいたって初めて「停電」の2文字が頭をよぎり始めました。
そういえばこの家の中の静けさ。よ?く耳を澄ませてみればいつも聴こえるはずの冷蔵庫のノイズが聴こえません。そういえば自分の部屋も静かでした。いつも自宅サーバーの排気音が聞こえるなずなのにそれがないのです。テレビで確認しようとしたら当然ながら点きません。なんとも静かな朝です。でもこれが本来の朝の静けさなのですね。とても長い間忘れていた懐かしいものと再会したような気分の朝でした。
静かな朝
コメント
もしかして
UPS業界の陰謀だったとか (笑)
- 2006/08/23(水) 09:07:22 |
- URL |
- Nash #Dg7UdZ/w
- [ 編集 ]
サーバーではないですが、
あの停電後、PCが起動しなくなったとか、Windowsのエラーが起きるようになったとか、いろいろ相談が来ています。
そういう人は無停電電源を設置して、自動終了の設定をしとかないとね。
- 2006/08/23(水) 02:09:25 |
- URL |
- nekono #EBUSheBA
- [ 編集 ]